手作りシールは、様々なシーンで使えます。オリジナルの1枚を作って、自由に活用しましょう。誰ともかぶらない世界に一つだけの装飾になります。
また、使うシーンによってシールに必要な加工、紙の種類などが変りますので、ここではシーンに合わせたおすすめのシールを紹介しています。どんな場所でどのように利用するのか考えて、シールの種類を選びましょう。
車やバイクに貼るシール
車やバイクにステッカー
車体にオリジナルステッカーを貼って装飾すればオリジナルのマイカーが完成します。車体の後ろに貼ったり、ドアに貼ったり、バイクのフロントに貼ったり、好みに応じて様々。同じような車が多い場合には目印にもなります。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、光に反射するシール、防水加工シール、紫外線に強いシール
ヘルメットにステッカー
バイクのヘルメットは個性を出しやすいポイントです。オリジナルステッカーで、可愛く飾りましょう。反射タイプのシールを使えば、交通安全のためにもなります。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、光に反射するシール、防水加工シール、紫外線に強いシール
スポーツグッズに貼るシール
外で使うレジャーグッズやスポーツグッズには、オリジナルのシールで他の人との差をだしましょう。
スノーボードやスキーに
ゲレンデという場所では、そのウエアやボードで個性を出します。オリジナルのシールをボードやスキー板の表に貼れば、オリジナルになりますよね。特に同じような板が並んでいると見分けがつきにくいもの。シールでオリジナリティを出して視認性も高めましょう。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、防水加工シール
自転車に貼るシール
最近では自転車ブームで、通勤や土日の遠方遠征など自転車乗りが増えましたね。もちろん普段乗りの自転車でも、なにかワンポイントあると個性がでるもの。オリジナルステッカーで装飾しましょう。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、光に反射するシール、防水加工シール、紫外線に強いシール、
音楽関係グッズにオリジナルシール
趣味で音楽をしている方、また学校や会社でバンドを組んでいる方なども多くいらっしゃいますよね。自分のギターやキーボードなどの楽器や、アンプなどの機材にオリジナルのシールや、バンドのシールなどを貼ってみてはいかがでしょうか。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、はがれ難いシール
旅行グッズにオリジナルシール
旅行で使うスーツケースやパスポートケースなどに貼るオリジナルシールがオススメ。特にスーツケースは空港で迷子になりがちです。流れてきたものがすぐに自分のものだとわかる視認性もシールの良いところ。はがれ難い丈夫なタイプをオススメします。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、光に反射するシール、防水加工シール
モバイルやPCに貼るシール
スマートフォンやノートパソコンなど、持ち運びをするポータブル機器にはやはりオリジナルシールがオススメです。特にiphoneなどの多くの人が持っているものは差がつけにくいですよね。本体に直接貼るならはがしやすいシールがお勧めですし、ケースに貼るなだ強度の強いものをオススメします。
オススメのシールタイプ
貼って剥がせるシール、防水加工シール、はがれ難いシール